また、医学、化学、技術など幅広い分野で、英文校正を承っております。
英文校正のスペシャリストが対応
大変素晴らしい内容で、どんなに出来栄えの良い論文であろうと、文法・構文上のミスがあっては台無しになってしまう可能性があります。そうならないように、ネイティブによる英文校正は重要です。
弊社の英文校正は、海外及び国内学術誌への寄稿・投稿、学会発表資料などを、弊社所属の専門のネイティブが校正いたします。
校正は、校正者が原文の内容や論文構造について修正することなく、
文法、構文上の訂正はもちろん、論文によってはタイトル、サブタイトルのつけ方、もしくは論文の構造についてと、細部まで校正いたします。
また、校正作業は必ず英語圏のネイティブスピーカーにより行われますが、
ネイティブであればいいというわけではありません。
そこで・・・
ACNはここが違う!
・ACNの校正者はは全て大学院修士(Master)あるいは博士(Doctor of Philosophy, Ph.D.)の学位保持者です。
・校正者は英語論文の形式に精通しており、よりアカデミックな文体でのお届けが可能です。
・各専門分野スペシャリストが校正しますので、論文内容を的確に捉え、より洗練された論文に仕上げます。
・ワード、PDF、エクセル、FAX、パワーポイント、CDR等様々な原稿形態に対応(他に手書き校正も可能)
・投稿の場合であれば、ジャーナル名、投稿概要をご通知いただければ、ジャーナルの形式、審査概要に沿ってお届けします。
・納期をお急ぎの場合は、特急システムにてご相談に応じます。
・完全秘密厳守のため、お客様情報や原稿内容が第三者に漏洩することはありません。
「機密保持誓約書」及び、「機密保守契約書」の2種類をご用意しております。
・アフターサービスが充実!校正後のご質問は無料です!
・東京大学や京都大学をはじめとする主要大学、国立研究機関等より作業依頼を多数受注しております。
・公費のお支払いにも、私費のお支払いにも対応可能です。
今すぐ無料でお見積りいたします!
無料お見積りはコチラから>>