英文校正における重要事項 英文校正


会社案内(印刷用)はこちら

英文校正における重要事項

重要事項のメニュー

[お見積りの例]

以下のようなお見積り書がメールにてクライアントのもとへ届きます。


翻訳の見積りご依頼ありがとうございます。

内容、量、納期の3点より下記の通りお見積り申し上げます。

翻訳種類 日本語を英語に翻訳
納期 5月13日
日本語文字数 15,653文字
翻訳単価 20円/文字
翻訳料金 313,060円
消費税 15,153円
合計 328,713円
納品方法 ワードファイル添付のうえメールにて
お支払方法 納品後3営業日以内に弊社銀行口座へお振り込み

以上です。宜しくお願い申し上げます。
>>無料お見積もり依頼フォームはこち ら


ご入稿方法について

翻訳または校正を希望されるデータ原稿(ワード、PDF、パワーポイントなど)を、メールに 添付してお送りください。ただし、もしデータ容量が1MBを超える場合は、事前にご相談くださ い。
弊社サーバに障害が生じる恐れがございますので、メール添付ではなく、他の方法でファイルを 転送していただきます。

原稿を紙でお持ちの場合は、10枚前後であればファックス(03-5573-8973)でお送りくだ さい。枚数が多い場合は、郵送にてお送りいただくか、およその量(1ページあたりの文字/ワ ード数と、枚数)をお知らせください。概算にて御見積もりを算出いたします。


[文字数のカウント方法について]

文字数のカウントは原稿がデータファイルの場合、MSワードの「文字数のカウント」ツール を使用して行われます。ペーパードキュメントの場合、手作業でカウントいたします(この場合 、概算による見積もりとなりますので、ご了承ください)。


[納期の目安]

日本語を英語に翻訳する際は、学術論文の場合、A4(日本語シングルスペース1,300文字) 2〜3枚なら受注後2〜3営業日で終わります。ただし、内容やその時期の受注量によってはそ の限りではありません。よろしければ御見積もりをご依頼下さい。


[学術論文翻訳のキーワード、専門用語について]

ACNはこれまで数多くの学術論文(学会発表用、論文投稿用等)を翻訳させていただきました 。その経験から、より質の高い翻訳をお届けするために、依頼文に関連する論文、英語論文、キ ーワード、専門用語の訳語提供をクライアントにお願いいたしております。これは原稿に添付し て送信していただければ助かります。また、これらの用語の提供が無い場合、こちらで訳した単 語を、翻訳の過程でクライアントより確認していただくことがございます。


[論文フォーマットについて]

投稿先の規定に合わせた論文のフォーマットをご希望のお客様は、御見積もりをご依頼いた だく際にその旨をお知らせください。またその際、投稿規定(あるいはそのURL)を併せてお知 らせくださいますようお願い申し上げます。
フォーマット料金は、原稿内容および投稿規定を確認後、決定させていただきます。詳細につい てはお気軽にお問い合わせください。


[納品形態について]

納品形態はお客様の御要望に沿った形で行いますが、基本的にはメールにドキュメントを添 付する形で対応させていただいております。

英文校正については、校正後の原稿データファイルをメール添付にて納品いたします。原稿 ファイルがワードではない場合(PDF、PPT他)は、フォントの色を変えるなどで校正箇所が明示 されるようにいたします。

ホームページの日英翻訳に関しては、基本的にはワードファイルにべた打ちでの納品となり ます。


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。